最近は、日中は暑くて、半袖でもOK!、なんて日もありますが、
日が落ちれば寒くなり、気温の変化が激しいですね。
こんな時は急激な気温変化に体が耐えきれず、
体調を崩しがちです。
暑いと思っても、上着を一枚持ち歩くなどの対策が
必要ですね。
後は、日頃からスタミナをつけて、抵抗力・体力をつけておくことも
重要です。
スタミナ食材と言えば真っ先に思いつくのが、
ニンニクですね。
ニンニクの特長ある臭いのもとである、アリシンという物質が、
エネルギッシュで疲れにくい体をつくります。
「あの臭いはちょっと」と言う人は、無臭加工されたサプリメントも
ありますので、そちらをどうぞ。
また、ローヤルゼリーもスタミナには良さそうなイメージです。
女王蜂の生命力の源になっており、ビタミン・ミネラル・アミノ酸を
多量に含み、疲労回復にも効果的。
にんにくやハチミツ(ローヤルゼリーじゃないですが…)って、
風邪をひいた時に薬がわりに摂るイメージがありますよね。
もちろん、プラセンタにも疲労回復・エネルギッシュな生活を
サポートする効果がありますよ!
風邪をひいてしまった時、また、風邪を予防したい時、
このスタミナ成分たちを思い出して、参考にしてくださいね!