2月に入り、寒さも本格的になって来ましたが、
冬場ほど「風呂に入らなくていい」の知ってましたか?
そもそも冬は乾燥の季節でもあり、汗をかきづらい時期。
昨今では暖房器具の充実で、服も重ね着してる中なので夏場よりも汗をかいている人もいるかもしれません。
しかし、そういう風に欠いた汗でさえも、外に出れば一気に乾燥します。
人間の体から出る「皮脂」
読んで字のごとく、皮の油。
乾燥した時ほど実は「皮脂」が重要なのに、冬にお風呂に入ってしまうと皮脂を落とす事になります。
皮脂は「自分の体から出たもの」なので、基本的には何の問題もありません。
もちろんニオイは気になってしまうかもしれませんが…
そう言う時は香水などで誤摩化すしかありませんww
「冬のお風呂は二日に一回」
これは自分の知り合いの美容師も言ってました。
逆に男性などは髪を無駄に抜けさせてしまう行為になってしまう様なので、
毎日入るのはヤメた方が良いと言われました。
また肌が乾燥気味であかぎれを起こしている様な人は絶対にお風呂に入っては行けない様で、
もしお風呂に入る際は「体は洗わず、湯船のみ」にしなきゃ行けない様です。
ちなみになんですが、
タモリさんも福山雅治さんも、
基本的にお風呂では体を洗わないそうです。
それであの肌ツヤの良さを保っているみたいです。
逆に「一日ほっておくと顔がテカテカする」「髪がベトベトになる」と言う人はお風呂に入る必要があると言う事ですww