もう真夏!?そんな風に思わざるを得ない高気温の日が続いていますが、女性はメイクで悩む時期でもありますね。
せっかくきめたメイクも、汗がダラダラと流れてしまうこの時期は崩れやすく、夕方前にはテカテカになってしまうという方もいらっしゃるでしょう。
特に仕事だけではなく、デート中などはお化粧直しのタイミングも難しいので困った物ですよね。
気温が高いので汗はかきますし、化粧崩れを完璧に防ぐと言う事は難しいです。
しかし一工夫加えたメイクテクニックを行う事で化粧崩れを軽減させる事が出来ます。
様々なメイク道具を使われると思いますが、何事も「厚塗りは厳禁」です。
厚塗りをすればするほど崩れやすくなるので、ファンデーションは薄く塗るように心がけ、密着度の高いクリームタイプを使うのも良いでしょう。
また、気温が上がってくると真っ先に崩れやすくなるのがアイラインだといわれています。
これも重ね塗りは避け、ウォータープルーフなどを使うようにしましょう。
アイシャドウも重ね塗りしがちですが、薄手を心がけましょう。
チークなども同様です。
ただし、リップはこまめに塗ると唇の質感が目立ち、多少の化粧崩れも目立たなくなるというメリットがあります。
いずれにせよ、厚塗りしがちなお化粧と、汗、皮脂、そして紫外線などでお肌はダメージを負いやすくなっていますので、洗顔後の化粧水や、プラセンタなどのスキンケアサプリメントはこの時期は欠かせないアイテムだといえます。