様々な作用が報告されているプラセンタですが、今回は内分泌調整作用について考えてみましょう。
内分泌調整作用というのは、一言でいうとホルモンバランスの調整作用の事です。
ホルモンバランスは健康を保つ上で最も大切な事だといわれています。
このバランスが崩れると様々な健康障害や、精神の不安定を招きますが、有名なのが更年期障害です。
更年期障害の主な原因はホルモンバランスの乱れです。
順序を追って考えてみましょう。
閉経が近づく年齢になると、卵巣の機能が低下します。
生理を引き起こそうと脳が一生懸命指令を出しても、ホルモンの分泌が十分ではない状態になりますと、生理は引き起こされません。
脳が命令を出しても生理にならないという事になると、脳が一時的パニックを起こします。
これが更年期障害の原因と言われています。
更年期障害の症状は様々なものがあります。
閉経後の人生はとても長いです。
有意義に、そして健康的に過ごしたいものです。
更年期障害が発生している時期にどう過ごすかによってその後の人生が大きく変わってくるでしょう。
プラセンタによって更年期障害を上手に、そして前向きに過ごす事が理想的です。
美容、美白のために愛飲している方も多いのですが、ご家族に更年期を迎えていらっしゃる方がおられるようでしたら、プレゼントをするのも優しさです。
きっと喜ばれるでしょう。
家の中が明るくなると、きっと皆が嬉しい事ですから。