運動する際に出る汗なんですが、
この汗の量と消費エネルギーの関係性ってご存知ですか?
まずなぜ汗をかくのか。
運動により温まった身体の熱を冷ます為に汗は出ます。
汗の量は、その時の気温や湿度、着ている服、体調、
そして体内の水分量によって変わります。
なので同じ量の運動をしても
汗をかく時とかかない時があると思います。
街中でジョギングしている人を良く見ますが、
夏なのにやたらと暑そうな恰好をしている人って多いですよね。
汗をかくと運動した気になれると思いますが、
汗の量とエネルギーの消費量は全く関係ありません。
汗の量に関係なく、同じ運動量なら消費エネルギーは同じです。
なのでジョギングする際はできるだけ薄着の方が良いでしょう。
無理に温かい恰好をすると、
熱で体力が奪われてしまいます。
つまり汗をかく=痩せると言う事は間違いと言う事ですね。
プラセンタは基礎代謝を上げてくれるので、
軽い運動をする際は摂取した方が良いですね。
プラセンタを飲んで薄着で運動して健康な身体を維持しましょう。