美しい肌は誰しもが求めるものです。
肌に張りと潤いがあれば年齢より若く見られますし、気分も明るくなります。
では美しい肌はどのように作っていけばいいのでしょう。
様々なスキンケア用品やサプリメントなどが開発され、それぞれに大変優れたものが多いのですが、まずは肌の基本構造をしっかりと把握し、自分にあった肌作りをしていく事が近道です。
肌は表皮、真皮、皮下組織から出来ています。
私達が通常肌と呼んでいるものはこの内の表皮にあたります。
それぞれに大切な役割を持っていますが、表に見えているこの表皮はさらに四層構造から成り立っています。
一言に肌といってもこれほど複雑な作りになっている事に驚きます。
表皮の役割は、肌のみずみずしさを生み出す事です。
真皮は角質層の下にあり、肌の源となる層になっています。
真皮はたんぱく質の一種であるコラーゲンが大部分を占めています。
化粧品には「コラーゲン配合」と記載されている商品も多くあります。
これらは保湿にはなりますが、これらは真皮に到達してコラーゲンを補う物ではないので注意してください。
身体の内側から働きかけることによって肌は張りとみずみずしさを取り戻します。
美肌、美白用のサプリメントとして愛好家も多いプラセンタは、豊富な成長因子が作用して肌の細胞分裂を活性化させると言われています。
芸能人などにも愛用家が多いのはそのためでしょう。
外から化粧水等をぬるだけではなく、プラセンタなどを使って体の内側から働きかけましょう。