女性は一日に何回鏡を見るでしょう。
一説によると3回から4回が最も多く、
5回から6回という女性を含めると全体の50%に及ぶらしいです。
意外と少なく感じるのですがいかがでしょうか。
朝お化粧をする際には見るでしょうし、
お手洗いの際にも見るでしょう。
そう考えると若干少ない気がしますね。
10回以上という女性も相当数いらっしゃいます。
しかし3回から6回の女性で約半数を占めるわけですから、
必要以上は見ない、という結論が導き出せます。
髪を切った時などは嬉しくて何度も見ますよね。
そういう例外はありますが、
多くの女性は普段はそこまで見ないという現実があるようです。
今より綺麗になればもっと増えそうですね。
特にダイエットや美容に真剣に取り組んでいる方は
自然と鏡を見る回数も増えるのではないでしょうか。
効果が気になりますし、
綺麗になっていく自分を見るのは今後の励みにもなりますからね。
ダイエット効果、そして美肌効果が話題となって劇的に
その利用者を増やし続けているプラセンタですが、
これを摂取していく事で、自ずと鏡を見る機会も増えるように思います。
鏡を見るという事は今現在の自分を知るという事ですし、
脳内に自分の理想とするイメージ像を形作るとても良い機会です。
ボディビルダーはナルシストだから鏡を見るのではありません。
頭の中で理想像をイメージしながら見ているのです。
そうする事で自分があとどこを鍛えればいいかも分かりますし、
実際に頭の中でイメージした理想像になっていくのだそうです。
鏡を見るという事は、美容にも非常にメリットがある気がしますね。